常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

adorned with 復習

新たに江戸時代後期の浮世絵師、葛飾北斎の肉筆画が発見されました。

Western-style ‘Hokusai’ artworks found

NAGASAKI — Six artworks brought back to Europe by German doctor Philipp Franz von Siebold (1796-1866) and owned by a Dutch national museum have been found to be works produced by Katsushika Hokusai (1760-1849).

Matthi Forrer, a senior researcher at the Museum Volkenkunde (National Museum of Ethnology) in Leiden, the Netherlands, revealed the discovery on Saturday at a Siebold-related international academic conference in Nagasaki.

Siebold is known for introducing Western medicine to Japan.

According to Forrer, the six artworks are five watercolors with the landscapes of Nihonbashi, Shinagawa and other areas in the Edo period (1603-1867) as motifs, and one lithograph of an original Hokusai work.

None of these items are adorned with signatures or seals.

http://the-japan-news.com/news/article/0003302278

“adorned with”を取り上げます。もともとラテン語で「…の準備をする」という意味であり、『ジーニアス英和辞典』によると「飾る」「美観を添える」という意味がありました。方向に向かってという接頭辞のadとornedに分けられますが、意味を知ってからornedがornamentによく似ている形だと思いました。

装飾というと花などできらびやかにするようなイメージがあり、具体的な装飾品など何か定義されているかと思いましたが、Camblidge Dictionaryによると"to add something decorative to a person or thing"と定義があり、特に示されているものはありませんでしたが、今回のような「サインや落款はなかったとされている」というようにサインなどにも使う単語であるとわかりました。(lua)

adorn - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から