常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

protract

世界中で難民の数が急増しています。国連、UNHCRの報告によると、122人に1人が家庭から避難をしなければならない難民であるという計算になるそうです。

本日は"protract"を扱います。『Wisdom英和辞典 第三版』によると「動詞 (かたく) ...を(だらだらと)長引かせる、引き延ばす」とあります。今回の記事にあるように"protracted"となると形容詞になり、「(名詞の前で) 長引く、長期化した<議論、戦いなど>」となります。

Global refugees and displaced to hit record, UN says

The number of forcibly displaced people worldwide will "far surpass" a record 60 million this year, the UN says.The report by the United Nations refugee agency (UNHCR) said "one in every 122 humans is today someone who has been forced to flee their homes". The figure includes 20.2 million refugees, the highest total since 1992, the UNHCR added.The numbers were mainly driven by the Syrian war, conflict in Ukraine and other protracted conflicts, it said. (中略)

http://www.bbc.co.uk/news/world-35130213

ODには"Prolong"と定義されていました。語源はラテン語"protrahere"からで、"out"を意味する"pro-"と、"to draw"を意味する"trahere"から成り立っているとあります。例えば、病気が長引いてしまったことは"protracted illness"と表現でき、長引いた議論は"protracted discussion"となります。

難民の割合が約122人に1人と聞くと、その数がありありと伝わってきて、その多さに驚きました。日本にいると難民問題は、身近に感じられませんが、他人事と思わず、ニュースをきっかけにこの問題について考えていこうと思います。 (Dew)