常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

出張講義 帯同記 #2

昨日、UG先生の出張講義に同伴させていただき、文京区にある高校へ行ってまいりました。

Chris先輩が書かれた内容と被るところがあるかと思いますが、ご了承ください。今回の出張講義は進路を決める高校生のためのもので、様々な大学からの先生が来られており、各教室で授業を行うというものでした。先生が行われた授業には39名の生徒が参加しておりました。生徒たちはとても元気がよく、積極的な印象でした。ペアワークを行った時など叫ぶようにクイックリスポンスをしており、その元気の良さに圧倒されました。身の回りの単語を英語で知らないものがあれば調べてみるということで、私とペアワークを行った生徒さんは早速メモをとっていました。また、ゼミ生が行っている辞書に付箋を貼って勉強しているやり方に興味を持った生徒が多かったようで、帰り際に私も質問を受けました。その素直に受け取る姿勢も印象的でした。一時間という時間で、大学の講義とは違うというのもあり、短く感じましたが、何か大きな印象を与えられたのではないかと感じました。

反省、課題としては、“メタ認知力”のなさです。私の行動で先生には負担を増やさせてしまいました。またペースに合わせることも課題です。特に私の場合は普通よりも遅れていて、自覚していても、なかなか改善できません。帰りの車の中で先生が「頭は鍛えてあげれば、そのような頭になる」仰っていたことで、まだ自分は頭を休めてばかりで、鍛えられていないのだと思いました。常にアンテナを張っておき、先を読んでいくことを“日々”訓練していかなければいけないと思いました。今回の反省を生かして、次は同じ失敗を繰り返すことのないよう、自分を高めていかなければならないと痛感しました。

このような貴重な場に参加できたことで、自分の改善すべき点を見つけられ、勉強になりました。このような機会を与えてくださったUG先生に感謝いたします。また、親切に対応してくださった高校の先生方、生徒のみなさんにお礼申し上げます。ありがとうございました。(lua