常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

tailor(ing) #2

学校のテストが無くなる時代が来る可能性を指摘しています。この記事ではITの発達により生徒の学習進捗度に合わせた授業をPCで行えるようにするというものです。これによりテストで学生の成績を把握する必要がなくなるというものです。取り上げたい単語は”tailoring”です。『Wisdom英和辞典(第三版)』で調べると「仕立て業,仕立て方」という意味がありますがよくわかりません。”tailor”の動詞を見ると「に合うようにAを作る,するようにAを合わせる」というものがありました。つまり,各生徒に教育プログラムを合わせていくということです。
 確かに画一的な教え方で生徒数十人を教えても理解に差が出てしまいますが,個々人に合わせて教育プログラムを変えていくことは効果的であると思いました。(Ume)

Can technology kill off the exam?

Perhaps it doesn’t have to be that way. As teaching begins to move online, we no longer need to wait until the end of a course to perform assessments. Instead, computer software can assess understanding during the learning process itself by analysing a student’s every mouse click and keystroke. So could we finally be able to get rid of the dreaded final exam?

A better option is a system that allows students to advance at their own pace, as and when they have mastered the material, says Julia Freeland an education researcher at the Clayton Christensen Institute for Disruptive Innovation in San Mateo, California. This is called competency-based learning, and it requires tailoring the educational programme in a different way for each student. This is clearly something that teachers in a busy classroom may struggle to do.

http://www.bbc.com/future/story/20140328-can-tech-kill-off-the-exam

http://d.hatena.ne.jp/A30/20120406/1333718180