常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

harassing emails

原発脱原発を訴える全国の市民団体に大量のメールが一斉に送りつけられた事件について,日本のメディアは「メール」や「不審メール」と表現していますが,the Japan Times Onlineの記事ではharassing emailsと表していました。「セクハラ」や「パワハラ」で誰もが知ることになったharassは「しつこく悩ます, 苦しめる」という意味の動詞(『プログレッシブ英和中辞典』小学館)。大量に送られたメールは明らかに「迷惑なもの」だということを考えると,ただの「メール」よりもharassing emailsの方が正確ではないでしょうか。(Koyamamoto)

Deluge of harassing emails angers anti-nuclear groups
Anti-nuclear activists expressed outrage Monday over cyberattacks involving a torrent of harassing emails that have nearly crippled their online activities.
http://www.japantimes.co.jp/news/2013/11/11/national/deluge-of-harassing-emails-angers-anti-nuclear-groups/#.UoDq5ijxpQI