常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

backpack to biotech

小学校が廃校になったあと、その校舎を利用して様々なことが行われているようです。

Backpacks to biotech

The former Komino primary and middle school in Miki, Kagawa Prefecture, has become a biotechnology research center. A research team led by Kagawa University Prof. Ken Izumori, 69, works at the facility to refine rare sugar, which is expected to have medicinal and food applications.
The town government leased the three-story reinforced concrete building for free and converted it into laboratories and dormitories for researchers.
Assistant researcher Kazuko Tada, 62, whose two daughters graduated from the school, said, "I'm glad the school building became a research facility where researchers can study and help future generations."

http://www.yomiuri.co.jp/dy/national/T121229001432.htm

ここでは、簡単な表現ではありますがbackpacks to biotechという表現が上手いと思ったので拾います。この話は、廃校になった小学校が、現在はバイオテクノロジー研究センターとして利用されているということですので、backpack(リュックサック、日本語のランドセルもこれに当たります)からbiotech、つまり小学校からバイオテクノロジー研究センターへ、という意味で使われています。そもそも、ランドセルは和製英語なので、そのままランドセルを意味する単語はないそうです。『プログレッシブ和英中辞典 第3版』でランドセルを引いてみると、[《オランダ語》ransel]a schoolchild’s satchelと定義されていて、ランドセルの語源はオランダ語のransel「背負う」というところからきているそうです。

これから先も、少子化の影響から生徒数現象のために廃校になってしまう小学校などもあるかと思いますが、こうして母校が取り壊されず、何か違うことで有効活用されているとしたら、それはとても嬉しいことですよね。(Haramii)