常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

ご指名質問:go 'Gangnam Style'

UG先生のご指名質問にお答えしたいと思います。質問内容は以下の文でのgoを生徒にどうやって伝えるか?どうかです。ご指名質問:go 'Gangnam Style' - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から
Korean footballers go 'Gangnam Style' after winning Asian title

(CNN) -- South Korean singer Psy has conquered the world with his "Gangnam Style" hit -- and his country continued its dominance of Asian club football on Saturday.

まずは意味の確認です。先生がおっしゃる通り、goはget等の単語と並んで、とても使い勝手の良い多義語の一つで、様々な意味があります。ここでは「〈人が〉(身振りなどを)する、振る舞う」という意味(『ジーニアス英和辞典』第4版、大修館書店)で使われており、「韓国のサッカー選手がタイトルを取った後に、「江南スタイル」を踊った」という事になりますね。さらにこのgoはUG先生がコメント下さったように、試合自体、さらにはアジアサッカーを、現在世界のミュージックシーンをを席巻している「江南スタイル」のごとく、「《略式》<主張などが>受け入れられる、権威を持つ」という意味(ibid)も含んでいます。
そうなると、ここでのgoは生徒にどう教えるのかという問題ですが、ここでは上記の二つ意味がある事を生徒に認識させる必要があります。そこで以下の視覚教材を使用します。以下のURLにある視覚教材を提示しながら、"What do they do?"という質問を投げかけ、danceやperformなどの単語を生徒から引き出します。もしそれでも出てこなかったら本文にある、
"Ulsan Hyundai's players celebrated by performing a victory dance in homage to the pop phenomenon after winning the region's Champions League title for the first time."(South Korea's Ulsan Hyundai Wins Soccer Title - WSJ)などの実際に使われている例文を出し、同じ意味の単語を探してもらい、performと同じ意味を持つ事を認識してもらいます。もうひとつの「《略式》<主張などが>受け入れられる、権威を持つ」に関してはまずはは本文に目を向けさせ、同じ意味の単語を日本語でヒントを表しながら本文にある"conquer"や"continued its dominance"と同じ意味である事を認識させます。それでも出てこなかったら、South Korea Extends Its Dominance of Asian Soccer"(WSJ)という英文をまた日本語でヒントを与えながら同じような意味を持つ単語を生徒に推測してもらいながら認識させるようにしたいと思います。もちろん生徒のレベルにもよりますが、以上のように生徒に考えさせ、気づいてもらう事を意識しながら指導をしていきたいと思います。(EnDough)