常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

marching orders

サッカーアジア3次予選で日本は北朝鮮にアウェーで敗れました
Moments later, Japan went up a man as Jong Il was given marching orders after drawing a second yellow cards, and only then did the visitors really start to get forward.(DY 11/16/23)
今回の注目表現はmarching ordersです。marching ordersは複数扱いで,「指図,命令」やイギリス英語で「解雇通知」という意味です(『ジーニアス英和辞典』第4版,大修館書店)。後者はアメリカ英語ではwalking papersと言います。
上記の英文ではwas given marching orders というかたちで使われていますが,be given one’s marching ordersで「解雇される,関係を絶たれる」という訳語が『ジーニアス英和辞典』(同上)ではあてられています。今回の記事はサッカーに関するものなので,「退場を命じられる」と捉えられます。「北朝鮮」の国政を意識したword choiceなのが,少し面白いですね。(Sugiuchi)