常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

He is not here.だけれども

本日のUG先生の研究室での会話から英語表現を取り上げます。
私ShoheiとOthelloさんとの会話に「Lbowくんは今日来るの?」という質問がありました。そこで私は”He is not here.”と答えました。

ここで,UG先生からご指摘をいただきました。私が言ったHe is not here.についてです。そのとき研究室には数えるほどの人数しかおらず,Lbowくんがいないことは明らかでした。ここに落とし穴がありました。

ご指摘として,大人数の教室でLbowくんがいるかどうか明確ではなく確かめるときにHe is not here.と答えるなら適切な表現ですが,今回のような場合でのHe is not here.はベストなものではないと仰っていました。He is not coming.がこのような場合,ぴったりとくる表現です。

先生は「文脈やロジックをしっかり捉える」ことを日々教えてくださっています。文法としては正しい”He is not here.”もその場に本当に合うものかどうか,気を付けなければなりませんでした。UG先生ご指摘ありがとうございました。その数分後にLbowくんは研究室に来たので,結局は”Finally he is here.”となりましたが。(ゼミ生 Shohei)