常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

頭の旋毛と性格の旋毛

前の席に座る人の頭に目をやると旋毛(つむじ)が見えました。「旋毛」を英語で何というのか,「旋毛」を使った表現は何かないかと思い調べてみました。

早速辞書をとり「旋毛」を調べるとthe whorl of hairとありました(『プログレッシブ和英中辞典』小学館出版,第3版)。whorlは「1(一般に)渦巻;渦巻型指紋」とあり(『ジーニアス英和辞典』大修館書店,第4版),英英辞書のLDOCEには,

n[C] 1 a pattern made of a line that curls out in circles that get bigger and bigger

と定義されています。皆さんの指にもある指紋の渦ですね。さらに今回は和英の点からこの「旋毛」を広げてみたいと思います。
日本語の表現に「旋毛曲がり」というものがあります。意味は「性質がひねくれていてすなおでないこと。また,そのさまや,そういう人。へそ曲がり。」です。上記の和英辞書を見るとこの「旋毛曲り」が”a perverse [cranky] person”と英訳されていました。以下にperverseとcrankyのLDOCEジーニアスの訳と定義を掲載しますのでそれぞれの意味をご確認ください。

perverse
adj behaving in an unreasonable way, especially by deliberately doing the opposite of what people want you to do

《正式》〈人・言動などが〉(故意に)道理に反する(unreasonable);人の意に逆らう,ひねくれた,つむじ曲がりの;正道を踏みはずした

cranky
adj 1 BrE informal strange

1 《米・豪》(がんこ・移り気で)気難しい,怒りっぽい
2 《英》風変わりな;変人の(eccentric, weird)

日本語の同じ「旋毛」でも「頭にある旋毛」と「人の性格に対する旋毛」とで全く違う英語が浮かびましたね。日英の表現の仕方の違いを改めて感じます。英語で英語を勉強し,さらに日本語から英語を学んでより多くの英語を吸収していきたいと思いました。(ゼミ生 Shohei)