常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

soup kitchen

アメリカの経済も少しずつ回復傾向にあるようですが,人々の暮らしは以前苦しいままです。そして,その影響は教育にも出てきています。New York TimesにあったTeacher, My Dad Lost His Job. Do We Have to Move?という記事から英語表現を拾います。
On Buck Trail Lane, the Hymers went from $150,000 a year to zero. Their son, Zachary, a second grader, and their daughter, Kennedy, who’s in fourth, qualified for reduced-priced lunches. The Hislopes on Friend Street also qualified for reduced-priced lunches, but as things worsened — the father, Mike, a shop foreman, has been out of work two years — they qualified for free lunches. Recently Worthington got its first soup kitchen.
http://www.nytimes.com/2011/01/31/education/31winerip.html?_r=1&hpw
今回採り上げるのはsoup kitchenです。一見すると,何でもない単語ですが,辞書で調べてみると「(困窮者などへの)スープ接待所, 無料食堂」とありました(『プログレッシブ英和中辞典』小学館)。つまり,仕事や家を失った人が求める食料配給施設を指しています。英語圏では当たり前の表現なのかもしれませんが,海外での生活経験が少ない自分にとって新鮮でした。(院生 小山本)