反芻
昨日,某大学からの帰りの車中で「反芻」を英語で何と言うかが話題となりました。確認ですが,反芻とは「1. 一度飲み下した食物を口の中に戻し、かみなおして再び飲み込むこと。2. 繰り返し考え、よく味わうこと。」です(『大辞林』三省堂)。
そこで辞書で調べると,ruminateとchew the cudがありました(『プログレッシブ中和英辞典』小学館)。ruminateの方が正式で,chew the cudは主に口語。ちなみにcudだけで「(牛などの)反芻(はんすう)食塊, 食い戻し」(『プログレッシブ中英和辞典』小学館)という意味があります。
また,田邉先生から「2. 繰り返し考え、よく味わうこと」はthink over「…をよく[じっくり]考える」(『プログレッシブ中英和辞典』同上)というと教えていただきました。(ゼミ生 pear)