常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

2012-09-22から1日間の記事一覧

go to extraordinary/ great lengths

結局は最初から配備ありきで事が進んでいる感じです。記事にはwent to extraordinary lengths、すなわち「並々ならぬ努力を払い、労をおしまないで」とありますが、配備という目的のために通常より細やかにステップを踏んでいるだけのようです。NHK土曜日に…

dry run #2

本日、東京駅で映像イベントが行われます。 見出しのdry runは軍事練習などでお馴染みです。「(実弾等を使わない)予行練習」のことです。以前、先生もこれについて書かれていました。(http://d.hatena.ne.jp/A30/20101030/1288428526) 今回は軍事的なもの…

fell flat on their faces

野球続きで恐縮ですが、日本ではジャイアンツがセリーグの優勝を決めました。思い起こすと開幕戦で大失態を演じ(fell flat on their faces--非常にグラフィックなイディオムです!)、はらはらどきどきのペナントレースの幕開けでしたが、途中から何が起き…

on a roll

イチローが絶好調です。昨夜のアスレチックス戦では、イチローが打ったピッチャーゴロが投手のユニフォームの中に入り、「投手安打」(?)になってしまうほどです。スポーツ専門チャンネルESPNが絶好調ぶりを伝えています。ICHIRO STAYS HOT: How do you kn…

drone on

今年のイグノーベル賞の授賞式が20日、ハーバード大学で開かれ、しゃべっている人を黙らせる装置「スピーチジャマー」を発明した産業技術総合研究所の栗原一貴研究員と科学技術振興機構の塚田浩二研究員の2人が「音響学賞」に選ばれました。 drone onは「…

fall under~

なんだかホッとするような議会証言であり、fall underという言い回しも力強く感じた次第です。この表現は「〜のに落ちる」というところから「〜に該当する、属する」という意味となります。(GP) Treaty with Japan covers disputed islands: U.S. official…

take charge & sloshed

The Economistでは、ジャマイカとジンバブエに関する記事がありました。やはりムガベ大統領の発言が問題になっています。ここではジンバブエのムガベ大統領の発言から気になる英語表現を拾います。赤字で示したtake chargeですが、こちらは「制御できなくな…

juggernaut 回答

UG先生からのご指名に回答させて頂きます。(http://d.hatena.ne.jp/A30/20120921/1348218033)In a now familiar ritual, Apple’s Asian fans jammed the tech juggernaut’s shops in Australia, Hong Kong, Japan and Singapore to pick up the latest versi…