常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

carhop

マイケル・キートン主演で描かれているマクドナルド創業者の伝記映画「ザ・ファウンダー(原題)」についての記事です。

Behind the Big Mac: McDonald's gets movie and literary spotlight

LOS ANGELES — The man who turned a popular California hamburger stand into the McDonald’s global fast-food empire is having a posthumous Hollywood moment.

Michael Keaton plays Ray Kroc, a hard-drinking, somewhat desperate middle-aged milkshake equipment salesman who 60 years ago out-hustled the McDonald brothers to gain control of their namesake brand in “The Founder.”

Kroc, who died in 1984, convinced Richard and Maurice McDonald to let him franchise their clean, quick-service restaurants that helped end the U.S. carhop era. He then wrested so much control over the brand that the brothers agreed to be bought out in 1961 for $2.7 million.

https://www.japantoday.com/smartphone/view/entertainment/behind-the-big-mac-mcdonalds-gets-movie-and-literary-spotlight

“carhop”を取りあげます。『ジーニアス英和辞典』によると「ドライブイン=レストランの給仕(主にショートパンツの若い女性)」とありました。
現在でいうドライブスルーの前に行われていたもので、歴史は戦前まで遡ります。このときは男性の仕事でしたが、戦後に男性の代わりに女性の仕事となり、目にとまるような制服を着用し、ローラースケートを履いて運ぶというようなスタイルで行われていたようです。ところが、1960年代になって、接客に時間がかかるなどの問題があり、その代わりとしてドライブスルーが登場することで、さらにカーホップは減少していったことがわかりました。
映画を見ればcarhopが描かれているかもしれないですし、他にも文化を見ることができるかもしれないので面白そうだと思いました。(lua)