常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

bolishness

少し前の記事になりますが,ブラッド・ピットアンジェリーナ・ジョリーの離婚に関する記事です。

Don’t look for reason yet in the Brangelina fight

There are six good reasons to be discomfited by what’s turning out to be a very messy and public divorce for Angelina Jolie and Brad Pitt – their kids. Apart from those innocent and vulnerable souls (and however much the Jolie-Pitt brood strut through their gilded, red-carpeted lives, they remain innocent and vulnerable), it seems to be a case of grab your popcorn and enjoy the spectacle.

This is why, while there’s much to be said for the measured, mediated approach (not least for any children involved), I find Heard and now Jolie’s brand of bolshiness noteworthy and fascinating. I’m not suggesting they have anything in common with the powerless or penniless who divorce, but that’s the point – women like them appear to be rebelling against the controlling A-list status quo (speak no evil/tweet no evil”?) and accepting the public censure that comes with that.

https://www.theguardian.com/commentisfree/2016/sep/25/angelina-jolie-brad-pitt-celebrity-divorce

今回取り上げる表現は,“bolishness”です。辞書を調べてみると,『ジーニアス英和辞典』(大修館書店)には,“Bolshie”,“Bolshy”,“bolshy”の名詞とありました。形容詞では,「左翼の」や「非協力的な」,「反抗的な」などの意味が記載されています。さらにMerriam-Websterを引いてみると,“refusing to obey or help, defiant and uncooperative”と定義されており,日本語のものとの差異はあまりないようです。

語源は,“Bolshevik”「ボリシェビキ」から来ています。これは,ロシア社会民主労働党の多数派の人を指しています。反意語は少数派の人を意味する“Menshevik”「メンシェビキ」です。

ちなみに見出しには,“Brangelina”という造語が用いられ,ブラッド・ピットアンジェリーナ・ジョリーと名前が組み合わさって出来ています。これは他所でもよく見かけますので,あちらのエンタメではこなれた言い回しなのでしょうか。(Nao)