常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

the land of make-believe #2

KDDIとキリンが、次世代型のおままごとキット「ままデジ」を開発しました。

Kitchen pretend toy set provides kids with sensory joys of cooking

Playing house just got further from the land of make-believe, thanks to a play kitchen that gives the kiddies an experience that feels and smells as if they are actually cooking.

Developed by telecommunications giant KDDI Corp. and beverage giant Kirin Co., the “Mama Digi” prototype toy set features various sensors that detect each movement of users to produce the sounds of a knife cutting and simulate steam rising from a pot.

http://www.asahi.com/sp/ajw/articles/AJ201607140010.html

今回取り上げるのは、“the land of make-believe”という表現です。“make-believe”をLDOCEで調べてみると、“when you imagine or pretend that something is real or true”と定義されていました。また『ジーニアス英和辞典』(大修館書店)では、「見せかけ、偽り、ごっこ(遊び)」といった意味が記載されていました。したがって、“the land of make-believe”で「空想〔架空〕の世界」となります。(ninetails)

everything they do is make-believe - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から