常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

lame duck and flying feathers

The Economistでは、また竹島の問題が扱われていました。今回の記事では、イミョンバク氏の行った政治的パフォーマンスへの批判と、日本と韓国の内政についての意見が書かれています。事態は日本海に浮かぶ日本の領土竹島の領有権の問題から慰安婦問題まで波及しています。

さて、タイトルに注目してみたいと思います。ここのlame duckは、ご存知のように、「役に立たない人;任期満了前の議員(大統領、首相など)」を意味し、ここでは「死に体」すなわち野田総理とイ・ミョンバク氏を指します。

続いてflying feathersですが、これは手持ちの辞書には載っていませんでした。もしかすると、アヒルが足を、もがきながらバタバタしている最中に、羽が抜けて、羽が宙を舞っている様子。すなわち「政治家が人気を維持させるために焦っている」という意味であると考えましたが、自信はありません。

UG先生から頂いたコメントにあるようにflying feathersは、make the feathers fly「大騒ぎをする;大騒ぎを引き起こす」の捩りであるようです。したがって、本記事の見出しは「死に体と大騒ぎ」という意味になるでしょう。(Othello)

Lame ducks and flying feathers
Domestic political upheaval in both countries makes a damaging row worse


Lee Myung-bak, in his last few months as South Korea’s president, is following the same script, but with a twist. On August 10th he made an unexpected visit to an islet that South Korea, which occupies it, calls Dokdo, and that Japan, which covets it, calls Takeshima. That suddenly upset the diplomatic limbo in which the territorial dispute had lain for years. A South Korean president had never set foot on the island before. A few days later Mr Lee added what the Japanese saw as insult to injury, by saying that if the emperor, Akihito, were to visit South Korea, he should first apologise for Japan’s wartime sins. Then followed a Dokdo nonsense, in which the South refused to receive a diplomatic letter and Japan refused to take it back. Even Japan’s relations with North Korea appear to have more scope for improvement.


http://www.economist.com/node/21562239

追記
一部加筆修正あり。UG先生コメントありがとうございました。