常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

dead duck

May’s Brexit plan is here, and it’s a dead duck already

Never has there been a white paper of such profound potential importance and simultaneous absolute insignificance (Skip the rest)

https://www.google.co.jp/amp/s/amp.theguardian.com/commentisfree/2018/jul/12/theresa-may-brexit-plan-white-paper

 今回取り上げる表現は、dead duck です。直訳で「死んだアヒル」となりますが、今回の記事を含めてどういった意味を持つのか気になったので、以下で確認していきます。
 まず意味を Cambridge Dictionary でみると、“someone or something that is very unlikely to be successful, especially because of a mistake or bad judgment” とあります。また、Collins Dictionary には “a person or thing doomed to death, failure, etc, esp because of a mistake or misjudgment” と定義されていました。
 次に語源を Oxford Dictionaryof English でみると、“from the old saying ‘never waste powder on a dead duck’” とありました。また、the Random House Unabridged Dictionary には “An Americanism dating back to 1820–30; orig., in political slang, a person who has lost influence or power and is therefore useless; perhaps from the proverb “never waste powder on a dead duck”” とあり、政治の世界で使われていたことがわかります。
 以上から、dead duck は「成功の見込みがない人」という意味を持つことがわかりました。(OkaUchi)