常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

two-income 復習

Self-service laundries are going through an evolutionary cycle. A growing number of them have an adjoining cafe, bicycle shop or other type of store and form part of a multiuse complex where people can enjoy spending time while waiting for their washing to finish.

The prevailing image of laundries in Japan had been one of unstaffed facilities used mostly by men who lived alone. But these days laundries meet the needs of elderly people and two-income families in which both parents are too busy to keep up with the housework.

以下省略

http://the-japan-news.com/news/article/0004482614

 今回取り上げるのはtwo-income / túː ínkəm / です。『ジーニアス英和辞典』(第四版,大修館書店)には「共働き[共稼ぎ]の」とありました。また、LDOCEにはlow-income people have low incomesとありました。二人が働くのが好きなので共働きをするというよりは、家計のために二人で一生懸命働くというような意味合いではないかと思います。インターネットで調べてみたところやはりtwo-incomeは全体の収入はそこまで多くない印象があることが分かりました。一方、double-incomeは「全体収入が二倍」というような意味なので必ずしも共働きを意味するとは言えないともありました(ソースは? UG)。ほかにも共働きの言い方があり、辞書にはtwo-paycheckとtwo-earnerという表現が載っていました。

 記事によると、大阪では32キログラムの洗濯機を取り扱っているようです。私が家で使っているものの約8倍もあり、それほど大きいのか想像もつきませんでした。一度使って、どのくらい大きいのか見てみたいです。(rain)