常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

sound 復習

 ネコを虐待している様子を撮影した動画をネットに上げることが問題になっています。

Videos of cats being abused put online, praised by ‘fans’

Numerous videos of cats being abused have been posted on internet bulletin boards and other sites.

Observers fear the posted videos will prompt additional abuse, with a record 68 cases suspected of violating the Animal Protection Law detected last year, according to National Police Agency statistics.

“Viewing the master’s work put me into a sound sleep.” This comment was put on Twitter in early April, along with a video attachment of a cat being abused.

The “master” is a former licensed tax accountant, 52, who was convicted in December last year of violating the Animal Protection Law. The video attached to the tweet is believed to be one that the convicted man posted in the past.

以下省略

http://the-japan-news.com/news/article/0004414641

 sound /sάʊnd/ を取り上げます。まず頭に浮かぶのは「音」ですが、ここではa sound sleepとあることから、睡眠に関係する意味を表していることがわかります。『ライトハウス英和辞典』(第5版 研究社)で調べると「(普通は限定)十分な;(眠りが)深い」という意味が見つかりました。例として “have a sound sleep” で 「熟睡する」と説明されています。

 LDOCEには “sound sleep is deep and peaceful” と定義されています。ただ深い眠りというだけではなく、peacefulという部分からは、安心して落ち着いて眠ることができる様子が伺えます。

 また、副詞として用いられる場合もあり、「(眠りが)深い、ぐっすり」という意味で “sleep sound” 「熟睡する」、 “The baby is sound asleep” 「赤ん坊はぐっすり眠っている」という使われ方をするようです。(『ライトハウス英和辞典』)(aqua)

safe and sound 復習 - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から