常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

derailment 復習

106人の尊い命を奪った、JR福知山線脱線事故から今年で13年目となりました。

AMAGASAKI, Hyogo — A kanji character meaning “life” formed of the white flowers of daikon Japanese radish plants can be seen in a field near the site of a deadly derailment accident in Amagasaki, Hyogo Prefecture, in 2005.

Local residents planted the radishes to mourn the 106 passengers whose lives were claimed by the accident on the JR Fukuchiyama Line. April 25 will mark the 13th anniversary of the accident.

The kanji character made of flowers is located about 300 meters southwest of the accident site, and can be easily seen from trains running on the line. Local farmer Michio Matsumoto, 82, started to create it in 2009, hoping that people would give thought to the accident and the importance of life by seeing the flower character.

http://the-japan-news.com/news/article/0004370655

取り上げる単語はderailment /dɪˈreɪlmənt/ です。文脈から列車の脱線ではないかと推測しました。
ジーニアス英和辞典』(第五版、大修館書店)では「脱線事故」とありました。
また、LDOCEでは “if a train derails or something derails it, it goes off the tracks” と記載されていました。

記事に戻ると、大根の白い花で型どった「命」、「生」の文字は、地元住民の方が追悼の意を込め、始めた取り組みです。
この花文字を見て、命の尊さについて考えるきっかけになればという事ですが、私も幼いながらにテレビの画面越しに、その事故の悲惨さを感じ取ったことを覚えています。
この記事を読み、日々を一生懸命生きること、命の大切さを改めて強く感じさせられました。(sixth-dan)

Speeding cited in fatal Swiss train derailment - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から