常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

jurisdiction 復習

高校生の女子の中でしばしば見られる、太っている太っていないのあの議論をどう捉えるべきなのかを考えさせられました。

Most high school girls in Japan see selves as fat

As many as 51.9 percent of female Japanese high-school students see themselves as overweight, according to an international comparative survey recently conducted by the National Institution for Youth Education, an institution under the jurisdiction of the Education, Culture, Sports, Science and Technology Ministry.

以下省略

http://the-japan-news.com/news/article/0004341551

本日取り上げる単語は、jurisdiction/ˌdʒʊərɪsˈdɪkʃən/です。『スーパーアンカー英和辞典』(第四版、学研教育出版)を引いてみますと、「司法権、管轄権、裁判権」と記されておりました。つまり、文科省の管轄権の下にある機関である、国立青少年教育振興機構がこの調査に乗り出したのですね。
 気になったのは、その語源です。というのもjurisdictionを調べた時、下にjurisdictional, jurisprudence, juristなどと法に関する語が続いておりました。どれも共通して、接頭辞の”juri-“がついています。ポイントを絞って、この正しい意味を調べてみます。OEDによると、”juri-“は古フランス語から由来しているようです。しかし、単語によって意味合いは変わってくるようで、jurisdictionの場合、司法という意味を持つ古フランス語のjuridicionとラテン語のフレーズででほぼ同じ意味を持つ、iuris dictoから由来しているようです。(WREN)

jurisdiction - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から
jurisdiction 復習 - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から