常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

freak out 復習

 古墳時代前期の「津倉古墳」から青銅鏡が発掘されました。

Old mirror found by students may reflect on arcane rituals

Archaeology students have discovered an ancient bronze mirror from an undisturbed tomb from the early Kofun period (late third to fourth centuries) here in western Japan.

“I was a little freaked out when I saw the greenish thing and realized it could be a mirror,” said first-year master's student Tomoya Kajiki, 23, recalling the moment of discovery. “So much so I almost pretended not seeing it.

“When soil was removed carefully, a mirror in a tidy condition appeared.”

Okayama University’s archaeological research lab announced March 14 that the mirror, about 14 centimeters in diameter but broken in half, was spotted by the group of master students on March 11 when they were working at one of two stone burial chambers at the Tsukura burial mound in the city’s Kita Ward.

以下省略

http://www.asahi.com/ajw/articles/AJ201803280004.html

 freak out /fríːk/ を取り上げます。この単語には形容詞で「変わった、異常な、珍しい」といった意味がありますが、今回は動詞で用いられています。『ライトハウス英和辞典』(第5版 研究社)で調べると「(略式)ひどく反応(興奮)する、怒る、突然不安になる(out)」や「(略式)(…)をひどく興奮(動揺)させる(out)」とありました。

 LDOCEには “to become very anxious, upset, or afraid, or make someone very anxious, upset, or afraid” と定義されており、心の変化が大きい様子がわかります。

  記事にある “I was a little freaked out when I saw the greenish thing” という部分からは、緑がかった銅鏡が見えた時にドキドキして興奮していた様子を表していると考えられます。この古墳は盗掘されていないことから、埋葬当時の様子がそのまま残っているそうです。(aqua)

freak accident #2 - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から
freakishly - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から
freak accident - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から
freakish vegetables - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から
freak weather - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から