常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

tit for tat 復習

ロシアは英政府がロシア人外交官23人の国外追放を決めたことへの対抗措置として、英外交官23人を国外追放するということを発表しました。

In tit-for-tat, Russia to expel 23 British diplomats in spat over poisoning of ex-spy Sergei Skripal

MOSCOW – Russia on Saturday announced it is expelling 23 British diplomats and threatened further measures in retaliation in a growing diplomatic dispute over a nerve agent attack on a former spy in Britain.
The Russian Foreign Ministry also said in a statement that it is ordering the closure of the British Council, a government organization for cultural and scientific cooperation, and that it is ending an agreement to reopen the British consulate in St. Petersburg.

以下省略

https://www.japantimes.co.jp/news/2018/03/17/world/tit-tat-russia-expel-23-british-diplomats-spat-poisoning-ex-spy-sergei-skripal/#.Wq0cikxuLIU

気になった表現はタイトルで用いられている tit for tat です。はじめは今回の一連の騒動のことを指しているのだと考えましたが、後ろに in spat over poisoning of ex-spay Sergei Skripal とあったので別のことを指しているのだと考え直しました。

ジーニアス英和辞典』第5版(大修館)で意味を調べてみると「しっぺ返し、売り言葉に買い言葉」とありました。Oxford Dictionary of English (2th) には "the infliction of an injury or insult in return for one that one has suffered" と定義されています。またほかにもいくつかの英語の定義を調べてみたところ equivalent, similar といった語で表現されていることが多く、まさに今回の記事にぴったりです。

同様の意味としてよく知られているのはblow for blow です。また日本語で同じよう意味で使われる「目には目を歯には歯を」という表現は eye for eye, tooth for tooth で表すことができます。(ko-chi)

tit-for-tat - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から
tit-for-tat #2 - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から
tit-for-tat 復習 - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から
tit-for-tat 復習 - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から