常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

paddy 復習

No More Tuna for Japan’s Sushi?

Iki (population 27,000), in the Sea of Japan between Korea and the Japanese city of Fukuoka, is a pleasant subtropical island with green hills, hot springs, rice paddies, and white sand beaches, but its fishing community is facing an existential crisis. The annual catch of bluefin, highly prized by sushi lovers, has plummeted: It fell from 358 tons in 2005 to less than 23 tons in 2014. Nakamura said: “The little fish, weighing 3-4 kilos, were the first to go, then the bigger ones, and now there are none at all.”

https://www.thenation.com/article/no-more-tuna-for-japans-sushi/

paddyを取り上げます。『ジーニアス英和辞典』(第五版,大修館)を引いたところ、「籾付きの米;精米前の米」と載っておりました。Oxford Dictionary of English (2th) には、 “a field where rice is grown”、 “rice before threshing or in the husk”と定義されております。記事内では、水田のことを指していると思われます。

語源はマレー語のpadiだそうです。私事ですが、第二外国語選択でインドネシア語を選択しておりました。授業で使っていた教科書(『一冊目のインドネシア語』,東洋書籍)で確認したところ、padiは「稲」とのことでした。ちなみにマレー語とインドネシア語はほぼ同じ言語です。 (Gomez)

cf. rice paddy
paddy 復習 - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から