常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

bloodshed 復習

 1989年に起こった天安門事件についての英国の公文書が機密解除されました。

At least 10,000 killed in 1989 Tiananmen crackdown: British cable

At least 10,000 people were killed in the Chinese army’s crackdown on pro-democracy protesters in Beijing’s Tiananmen Square in June 1989, according to a newly released British diplomatic cable that recounts the bloodshed in gruesome detail.

The document, made public more than 28 years after the event, describes injured girls being bayoneted, bodies being ground up by armored vehicles and human remains being flushed into the sewers.

“Minimum estimate of civilian dead 10,000,” the then British Ambassador Alan Donald said in the secret telegram to London seen by AFP at Britain’s National Archives.

The estimate, given on June 5, 1989, the day after the crackdown, is almost 10 times higher than that commonly accepted at the time of several hundred to more than a thousand dead.

以下省略

http://the-japan-news.com/news/article/0004145433

 bloodshed /blʌ́dʃɛ̀d/ を取り上げます。頭にbloodということばがきていることから、悲惨な事件であることを表していると思いました。『ライトハウス英和辞典』(第5版 研究社)で調べると「流血(の惨事)」とありました。

 LDOCEには “the killing of people, usually in fighting or war” と定義されています。主に戦争などの争いごとで人が殺されることを表すようです。

 shedという言葉に注目すると、動詞として使われる際には「(格式)(血や涙などを)流す、こぼす」という意味を表し(『ライトハウス英和辞典』)、これにbloodが合わさることで「血の流れる事態」と捉えることができます。(aqua)

voracious♯2 - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から