常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

blubber 復習

 ちょっと変わったクリスマスの風習が他の国にはあるようです。
KFC in Japan and cod in Portugal… this is what is eaten for Christmas dinner around the world

Greenland - whale blubber

"Mattak" is a tough fatty snack made of strips of whale blubber, encased in whale skin.
Greenlandic folk also enjoy munching kiviak - a dish made of little auks (a type of bird) fermented in seal skin.

https://www.thesun.co.uk/fabulous/food/5170823/kfc-in-japan-and-cod-in-portugal-this-is-what-is-eaten-for-christmas-dinner-around-the-world/

 blubber /ˈblʌbə/ を取り上げます。『リーダーズ英和辞典』(第3版,研究社)を引いたところ、名詞で「(クジラなどの)皮脂層;(人の)余分な脂肪,贅肉;クラゲ(sea blubber)」、「おいおい泣くこと」などと載っておりました。動詞では「泣きじゃくりながら言う;〈目・顔を〉泣きはらす」、形容詞では「〈唇・ほおなど〉厚ぼったい」という意味を持ちます。Oxford  Dictionary of English (2th) では、“the fat of sea mammals, especially whales and seals”が定義の一つにあります。
 元々は「泡」を指す単語であったようです。「(ろう・絵の具などの)しずく」や「太った人」を表すblobや、「大きなしみ」などを指すblotchもまた同じ由来とのことです。 (Gomez)

blubber - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から