常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

water-borne 復習

赤十字国際委員会がイエメンの危機を救いました。
The International Committee of the Red Cross is buying 750,000 litres of diesel fuel to help provide clean water for a million people living in Yemen.
Nine cities ran out of clean water this month because a blockade by a Saudi-led coalition prevented imports of fuel needed for pumping and sanitation.

(中略)
Without access to clean water and sanitation, Yemenis living in crowded urban areas are at risk of a renewed cholera outbreak and other water-borne diseases.

http://www.bbc.com/news/world-middle-east-42170809

water-borneを取り上げます。まずborneは他動詞bear「産む、出産する」の過去分詞です。しかし“I was born in ~”とあるように過去分詞を形容詞的に用いる場合はbornを使用します。後ろにby…が付く場合にborneを用いるようです。つまりwater-borneの後ろにはby…が省略されていることがわかります。
次に『ジーニアス英和辞典』でwater-borneを引くと「水中伝染する、水上輸送の」と記載されています。さらに英辞郎on the WEBを確認したところ使用例にwaterborne craftとありその後ろにsupported by water が隠れていることがわかりました。
イエメンは世界最大の人道危機および世界最大の食糧危機に直面しています。最近ではさらに空域、海・陸の港が閉鎖され状況は悪化しています。燃料が補充されなければコレラの感染リスクもかなり高くなってしまいます。Unicefへの募金がいかに大切かを改めて知ることができました。(Kiwi Girl)

cf. airborne

airborne - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から