常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

cenotaph 復習

 御嶽山の噴火から27日で3年を迎えました。

Mt. Ontakesan eruption victims honored on 3rd anniversary

OTAKI, Nagano Prefecture--A cenotaph was unveiled to honor the 63 people killed or left missing in the eruption of Mount Ontakesan on the third anniversary of the disaster Sept. 27.

An unveiling ceremony at the foot of the volcano was attended by about 100 bereaved family members of the victims. Five of the bodies have not been recovered.

以下省略

http://www.asahi.com/ajw/articles/AJ201709270037.html

 “cenotaph”/sénət`æf/を取り上げます。『ウィズダム英和辞典』を引いたところ、「(戦没者の)記念碑」とありました。LDOCEでは“a monument built to remind people of soldiers, sailors etc who were killed in a war and are buried somewhere else”と定義されています。『ウィズダム英和辞典』では戦没者のための慰霊碑だとありましたが、LDOCEの定義によるとその他の慰霊碑もこの単語で表現することができるようです。ちなみに、この単語の語源はギリシャ語の“kenotáphion”にあり、“kenós”「空(から)の」と“táphos”「墓」という意味があるそうです(goo辞書)。これは、慰霊碑が埋葬地とは別の場所に建てることから「空の」という単語がギリシャ語の“kenotaphion”には含まれています。“cenotaph”にもこのニュアンスは残っています。

cenotaph 復習 - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から