常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

referendum 復習

People have voted in a landmark referendum on independence for the Kurdistan region of Iraq, a move which has been criticised by foreign powers.

Polling took place in the three provinces that make up the region, as well as disputed areas claimed by the Kurds and the government in Baghdad.
Iraq's prime minister denounced the referendum as "unconstitutional".
Kurdish leaders said an expected "yes" vote would give them a mandate to start lengthy negotiations on secession. (Skip the rest)

http://www.bbc.com/news/world-middle-east-41382494

今回取り上げるワードは、referendum /rèfəréndəm/ です。
まず、意味を確認します。『ジーニアス英和大辞典』(大修館) でみると、「(1) (…についての)国民投票住民投票、(2) (団体の方針を決める)会員投票、(3) (本国政府の指示を求める外交官の) 請訓書.」とあります。
次に、語源を確認します。『Oxford Dictionary of English Second Edition Revised』(Oxford University Press 2005) によると、"mid 19th cent. : from Latin, gerund ( 'referring' ), or neuter gerundive ( 'something to be brought back or referred' ) of referee" となっています。
最後に、類義語についてです。referendum と意味の近い単語で、plebiscite /plébəsὰɪt/ があります。『ジーニアス英和大辞典』(大修館)でみると、「(1)国民投票、一般投票、(2)世論表明、(3) [ローマ史] 平民会で制定する法」とあります。同書でreferendumとplebisciteの違いをみると、前者は「意見を問うだけで、拘束力や決定権はない」のに対し、後者は「拘束力や決定権がある」と記載されていました。
英語は1つの単語に様々な意味があり、また深く掘り下げればそれだけ新たな発見もあるので、面白いです。様々なジャンルの表現に触れていきたいと思います。(OkaUchi)