back-to-back 復習
昨日の裏ゼミで言及されたback-to-backを調べました。『ジーニアス英和辞典』で引くと、「〈家などが〉背中合わせに接した、続けざまの、背中合わせの家[集合住宅]」と、副詞と名詞の意味が記載されていました。BTBやBTOBと略され、使用例としてstand back-to-back「背中合わせに立つ」、back-to-back failures「連続失敗」、have back-to-back meetings「立て続けに会議がある」などがあります。
backは背中を意味しますが、ほかにも身体の一部を前置詞toでつなげた表現を調べてみました。まずeye-to-eyeは「目と目が合う距離で、対面して」、またよく知られているface-to-faceは「差し向かいで、面と向かって」、さらにhand-to-handは「〈両者が〉接近して、fight~ 白兵戦をする、つかみ合いをする」という意味がありました。(Kiwi girl)
ご指名質問#20「back-to-back」にお答えします - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から