常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

put oneself in a person’s shoes 復習

 中国の反日感情についての記事です。

Why China Can’t Stop Hating Japan

Put yourself in the shoes of a Chinese strategist, pondering ways to check and undermine the dominant role that the U.S. has maintained in East Asia since the end of World War II.

Beijing has already built a navy to challenge the U.S. on the oceans and established military bases on artificial islands in the South China Sea. As President Donald Trump causes alarm among U.S. allies world-wide, China is also trying to peel Asian...

(続きは購読しないと読めません。)

https://www.wsj.com/articles/why-china-cant-stop-hating-japan-1504883518

 出だしのput oneself in a person’s shoesという表現を取り上げます。『ジーニアス英和辞典』(第五版,大修館)で調べたところ、「人の立場になってみる」と載っておりました。またOxford Dictionary of English (2nd Edition)によると、 “put oneself in another person’s situation or predicament”とのことでした。

 以上から「中国側(の戦略家)の立場になってみると」のような意味になるかと思います。

 ちなみにbe in another person’s shoesも同じ意味を表します。立場を靴になぞらえている点が面白い表現だと感じました。(Gomez)

put oneself into [in] O's shoes - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から