常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

flounder fin 復習

 今回も日常で気になった表現を取り上げたいと思います。イギリス人の元ルームメイトが再来日し、昨日、一緒にお寿司を食べに行きました。
 英語表記のメニューを見ていたのですが、知らない単語がたくさんあったので、日本語で何のネタを表しているのかクイズをしながらお寿司を食べました。その中でも気になったのが、「えんがわ」です。"flounder fin"と表記されていました。
 えんがわは、ヒラメやカレイのヒレのことを指し、見た目が家の縁側の形をしているため、このような名前が付けられています。もちろん"fin"は「ヒレ」という意味があり、"flounder"は、『ジーニアス英和辞典』第4版(大修館)で調べてみると、「フラウンダー(ヨーロッパ産カレイ科の一種)とありました。
 因みに、"flounder"は、動詞で「まごつく、苦労する、口ごもる、もがく」などの全く違う意味もあります。(Akim)