常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

学会のお知らせ(再掲)

いよいよ来週になりました。しかしながら自分の発表の準備すらまったく取りかかれません。どうしましょう。(UG)

日本英語教育史学会第33回全国大会(福島大会)

日時 5月20日(土)受付開始 12:00〜17:00,21日(日)受付開始 9:00〜13:20
場所 日本大学工学部(福島県郡山市

第1日:5月20日(土)

受付開始  12:00 (70 号館 4 階 7044 教室前)
開会式  13:00 〜 13:10 (70 号館 4 階 7044 教室,以下同じ)
総会  13:10 〜 13:40

記念講演 14:00 〜 15:30
「英語教育論争から考える」
鳥飼玖美子(立教大名誉教授)
当日は鳥飼玖美子先生によるサイン会 (17:10〜17:40) を予定しています。

研究発表Ⅰ  15:45 〜 17:00
「19世紀規範統語論における「完成」という概念:「5文型」断章2017」
川嶋正士(日本大学

「『新学習指導要領』の策定プロセスを検証する」
拝田清(四天王寺大学

「『英語の研究と教授』に掲載された有名教授への追悼文のすべて」
島岡丘(筑波大学名誉教授シニア・プロフェッサー)

鳥飼玖美子先生サイン会 17:10 〜 17:40(受付は締め切りました)

第2日:5月21日(日)(前日と会場が異なります)
受付開始 9:00 (70 号館 4 階 7045 教室,以下同じ)

研究発表Ⅱ 9:30 〜 11:00
「明治後期中学校英語教授実践の性格:校内伝達組織の制度化と国家基準の変容」

西原雅博(富山高等専門学校
小学校英語の是非をめぐる戦前期の論争」

江利川春雄(和歌山大学
「ネスフィールド独習書に関する研究」

馬本勉(県立広島大学
「神戸高等商業学校予科における英語教育」

惟任泰裕(神戸大学大学院)

研究発表Ⅲ 11:20 〜 13:00

「英学史・英語教育史に関する出来成訓先生の業績」
上野舞斗(和歌山大学大学院)

「英語発音指導における「主体的・対話的で深い学び」:史的観点からの一考察」
田邉祐司(専修大学

「若林俊輔の英語教育論:初期(東京学芸大学着任前)」
若有保彦(秋田大学

「新指導要領と平泉試案〜義務教育はどこに向かうのか〜」
久保野雅史(神奈川大学

閉会式 13:10

参加費 非会員無料(参加申し込みが必要です。定員に達し次第締め切らせていただきます。) 一般会員2,000円 学生会員500円

問合せ/非会員の参加申し込み 大会実行委員長 川嶋正士(日本大学
33hiselt2017fukushima@gmail.com

備考:当日はお車でのご来場はできません。ご協力をお願いいたします。
会場案内・交通案内ともども学会ホームページ(http://hiset.jp/)をご覧ください。