常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

a kaleidoscope of 復習

 天王洲アイルにある希少性の高い画材を取り揃えたお店PIGMENT(ピグモン)の店内には、4000色もの顔料が展示されています。

An artist's dream come true with dazzling display of color in Tokyo

A kaleidoscope of color is on display at a specialty store in Tokyo's Tennozu district that sells paint pigment.

The walls of the art materials retailer, called Pigment, are lined with 4,500 or so small bottles in almost every shade that contain various natural ore and other pigments.

The vibrant colors on the shelves have proved a big hit with social networking service users and foreign tourists since Pigment opened its doors in summer 2015.

Natural minerals collected from around the world, even Afghanistan, have been ground into fine powder form and turned into paint pigments by mixing in glue.

以下省略

http://www.asahi.com/ajw/articles/AJ201702250025.html

 気になった表現は “a kaleidoscope of” です。kaleidoscopeは/kəˈlaɪ.də.skoʊp/と発音します。万華鏡という意味を持つことばですが、 “a kaleidoscope of” ではどのような意味を表すのでしょうか。『ライトハウス英和辞典』(第5版 研究社)で調べましたが見つからなかったため、電子辞書内蔵の『ジーニアス英和辞典』(第4版 大修館書店)で調べると、「絶えず変化する形、もの、模様、場面、出来事」という意味が見つかりました。
 LDOCEには “a pattern, situation, or scene that is always changing and has many details or bright colours” と定義されており、 “a kaleidoscope of cultures” という例が挙げられています。
 この記事では、壁に展示されている様々な色の顔料を “A kaleidoscope of color” で表しています。記事の写真を見ると、展示されている顔料は同系色でグラデーションがわかるように並べられている箇所があり、それを表現するためにもこの表現を用いているのではないかと思いました。(aqua)

kaleidoscope - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から