常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

minutia

2020年から小学校にプログラミング教育必修化が検討されていることや,原発事故で福島県から避難してきた生徒に対するいじめなど,さまざまな教育問題が2016年に起こりました。

Education in Japan in 2016: new solutions and age-old problems, from teaching English to bullying

With schools well into their final term and the university academic year already winding down, it’s time to reflect on the most significant events in Japanese education this past year.

Most significant” doesn’t mean the most discussed, but rather events most likely to have a lasting impact. For example, readers won’t find any mention below of the annual, but ultimately trivial, hand-wringing in response to the University of Tokyo’s placement in the World University Rankings. Instead, you’ll be introduced to some seemingly boring policy minutiae decided in certainly boring committee meetings because they’ll lead to change that can be seen, not just believed in.

http://www.japantimes.co.jp/community/2017/01/25/issues/education-japan-2016-new-solutions-age-old-problems-teaching-english-bullying/

今回取り上げるのは,“minutia”という表現です。この単語は,/maɪˈnjuːʃiə/と発音されます。 この記事のように,“minutia”は“minutiae”/maɪˈnjuːʃiaɪ/という複数形の形で用いられることが多いようです。

“minutia”(“minutiae”)をOxford Dictionaries Onlineで調べてみると,“the small, precise, or trivial details of something”と定義されていました。さらに『ジーニアス英和辞典』(大修館書店)でも確認すると,「(取るに足りない)細かい点,ささいなこと,詳細」などと記載されていました。ちなみにラテン語の“minūtia”「小さいこと」が,この単語の語源です。(ninetails)