常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

revolving-door lobbying 復習


文科省天下りを推進してきたことが大きな問題となっています。さらにこの天下りが2009年頃から組織ぐるみで行われ、大学への再就職斡旋なども前向きに推奨した行為も浮かび上がりました。そのうちの一部は当時の文部科学審議官も含まれていたとのことです。

本日は見出しの"revolving-door lobbyng"を取り上げます。最初の"revolving-door"には文字通り名詞で「回転扉」の意味がありますが、ここでは形容詞で「(職員・社員などが)めまぐるしく変わる」とまた違った意味で使われております (『ジーニアス英和辞典』(第5版) )。また次の"lobbying"も名詞で「(玄関の)ロビー」の意味がありますが、この記事では動詞で「ロビー活動 (政府・議員などへ 〜を支持、もしくは反対するよう呼びかける、圧力をかけること) をする」と異なった用法で用いられています。「天下り」(Golden Parachuting),この場合は,「再就職のあっせん活動」という行為が今回の2つの単語を組み合わせて表現されているのかなと感じました。


Education ministry investigated over revolving-door lobbying

A Japanese government panel is investigating claims that senior education ministry bureaucrats lobbied a prestigious university to give a retired colleague a job.

Chief Cabinet Secretary Yoshihide Suga told a news conference Wednesday that the Cabinet Office’s re-employment oversight committee is “continuing an inquiry” involving the Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology.

The committee was established after the law on public servants was revised in 2007 to curb the practice of amakudari (“descent from heaven”), in which retired bureaucrats land cushy jobs at entities they formerly supervised. The practice has been criticized as leading to corruption.

以下省略

http://www.japantimes.co.jp/news/2017/01/18/national/education-ministry-investigated-revolving-door-lobbying/#.WIA2bbRcW2c



lobby - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から

revolving-door marriage 復習 - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から

revolving door 復習 - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から