常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

dogfight #2

全豪オープン男子シングルス1回戦で、錦織圭選手がロシアのアンドレイ・クズネツォフ選手に勝利しました。

Nishikori survives 5-set opener at Australia Open

MELBOURNE (AFP-Jiji) — Japan’s Kei Nishikori called for changes to the Davis Cup format after coming through a grueling five-set dogfight in his opening match at the Australian Open on Monday.
The fifth seed was on court for 3½ hours in sapping heat before he completed a 5-7, 6-1, 6-4, 6-7 (6-8), 6-2 win over 48th-ranked Russian Andrey Kuznetsov to maintain his unbeaten record in five-set matches in Melbourne.

http://the-japan-news.com/news/article/0003462454

今回気になったのはdogfightです。

Oxford Living Dictionaryでは“A ferocious struggle for supremacy between interested parties”と定義されていました。

ジーニアス英和辞典』(第五版、大修館書店)をひくと「1.戦闘機の空中戦 2.(成果をめぐる人、グループの)激戦 3.(見世物としての)犬のけんか」とあり、ここでは2の意味で使われています。
ちなみに1の「戦闘機の空中戦」は第一次世界大戦時にできたスラングだそうです。

試合は5回戦まで続き、錦織選手は相手選手のボールの質について「あそこまでフラットで打ってくる選手はいあに」とコメントをしていることから、まさに激戦となったようです。

過去の記事では“dog”を用いた他の表現についても触れられているので、そちらもぜひご覧ください。(flyingbird)

dogfight - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から