常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

stroke 復習

思い返してみれば、私は中学以来書初めをしていません。みなさんは年始に筆を握っていますか。

Japan rings in the new year with calligraphy

At the Nippon Budokan, originally the judo stadium for the 1964 Summer Olympics, nearly 5,000 people aged from three to 93-wrote down auspicious characters or phrases either assigned in advance or free-form depending on their ages and levels, on a blank white paper with a traditional brush and black ink.

The air was tense as participants concentrated to perfecting each stroke. Every stroke order, angle and even the flick of the brush counts towards a perfectly constructed character.

(一部抜粋)

http://www.aol.com/article/news/2017/01/06/japan-rings-in-the-new-year-with-calligraphy/21648738/

今回取り上げる単語は、strokeです。真っ先に浮かんだ意味は「脳卒中」でしたが、ここでは違う意味で使われているようです。

Oxford Dictionary of English (Second Edition Reserved, Oxford University Press)には、定義の一つに “a mark made by drawing a pen, pencil, or paintbrush in one direction across paper or canvas”というものがありました。

ジーニアス英和辞典』(第五版,大修館)で調べたところ、「(ペン・筆などの)一書き(の動作),(ペン・筆などで書かれた)線,筆跡」と載っておりました。

一筆一筆を大事にする書道にstrokeはぴったりな単語だなと思いました。

他にも「(水泳の)ひとかき」や「ひらめき」、「時報」、「(雷のなどの)一撃」といった意味を持ちます。

過去のブログでstrokeの違う使われ方が紹介されておりますので、併せてご確認ください。(Gomez)

stroke - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から

stroke♯2 - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から

stroke#3 - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から