常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

drawing card

奈良公園南側の県有地に宿泊施設が建てられることになり,県は民間事業者の公募を始めました。

Nara Pref. to lease governor’s residence, land

NARA — The Nara prefectural government has decided to lease the governor’s official residence and the land where the residence is located in the city of Nara to a private company to build a hotel, it has been learned.

The site sits among valuable real estate near Todaiji temple, a World Heritage site. The Taisho-era Japanese-style official residence has a reception room in which the late Emperor Showa signed the instruments of ratification for such postwar diplomatic documents as the San Francisco Peace Treaty and the Japan-U.S. Security Treaty.

The prefectural government sees the land as a “drawing card” to attract a luxury hotel with the aim of luring wealthy tourists, who now stay in nearby Osaka and Kyoto prefectures. Sources say a major foreign hotel chain operator has expressed interest.

http://the-japan-news.com/news/article/0003417667

今回取り上げるのは,“drawing card”という表現です。表現のそれぞれの単語から「カードを引く」動作が連想されますが,これは何を表しているのでしょうか。

そこで“drawing card”をOxford Dictionaries Onlineで調べてみると,“A quality or feature that evokes interest or liking; an attraction”と定義されていました。さらに『ジーニアス英和辞典』(大修館書店)では,「⦅米⦆人気役者〔講演者〕,人気番組〔広告,商品〕,好カード,呼びもの」などと記載されていました。

「〈線〉を引く,描く」や「〈トランプ・くじなど〉を引く」といった意味でおなじみの“draw”自体が「(興味・注意など)を引きつける,引き込む」を表すのに加え,“card”が「(レース・ボクシングの試合などの)プログラム,番組;呼びもの」や「変わり者;やり手,(〜の特徴を備えた)人」(「goo辞書」)を意味するため,“drawing card”で上記の意味になると考えられます。(ninetails)

card - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から