常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

AMBER Alert

カナダのブリティッシュ・コロンビア州ポートコキットラムで子ども二人が行方不明で緊急対応システムを出していましたが,二人の無事を確認したため,撤回しました。

Amber Alert cancelled for 2 children from Port Coquitlam, B.C.

An Amber Alert has been cancelled for two children from Port Coquitlam, B.C., who were found safely in Sicamous, a community several hours northeast of Metro Vancouver.
Police say they received a report of a parental abduction at 2 p.m. PT in the City of Port Coquitlam.

http://www.cbc.ca/news/canada/british-columbia/amber-alert-coquitlam-1.3838161

今回取り上げる表現は,“AMBER Alert”です。“alert”があることから警報に関係していることが分かります。『ジーニアス英和辞典』(大修館書店)を引いてみると,「(特に子供などの行方不明者に関する)緊急対応システム」と記載されていました。「アンバーアラート」とも言うようで,全米の97%の携帯に情報を発信するようです。また“AMBER”は,“America’s Missing Broadcast Emergency Response”の略であるともありました。

語源を調べてみると,Merriam-Websterには,“from the United States Justice Dept. AMBER Alert Program that issues such bulletins, originally from Amber Hagerman †1996 United States victim of an abduction, later read as an acronym for America's Missing Broadcast Emergency Response”とあり,1996年にテキサス州で発生した少女誘拐事件の悲劇を教訓に導入されたものであるようです。(Nao)