常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

mint V. #3

沖縄で古代ローマの硬貨が初めて発見されました。

Japanese first as ancient Roman coins found in Okinawa ruins

URUMA, Okinawa Prefecture--Ancient Roman coins have been discovered in Japan for the first time at the ruins of Katsuren Castle here, where they are thought to have arrived via the maritime trade in the 14th to 15th centuries with other parts of Asia.
Ten copper coins were excavated at the site, the city education board announced Sept. 26.
“This significant discovery will contribute to the study of world history including west Asia and the West,” said a city education board official.
Four of the coins, which bear what appear to be the faces of Roman emperors and Roman letters, are believed to have been minted in the fourth century.

http://www.asahi.com/ajw/articles/AJ201609270055.html

今回取り上げるのは動詞のmintです。

ジーニアス英和辞典』(第五版、大修館書店)では「(貨幣を)鋳造する」とありました。
LDOCEでもシンプルに“to make a coin”と定義されています。

よって発見された硬貨はおよそ1700年もむかしに作られたとみられます。

語源をたどっていくと、調味料の方のmintは古英語の“minte”から、取り上げた動詞のmintは古英語の「コイン」を意味する“mynet”からきているということがわかりました。現在は同じ綴りでも元の定義は全く異なっていたようです。(flyingbird)

mint - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から

freshly minted adults - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から

mint #2 - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から

mint 復習 - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から