常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

take matters into one’s own hands

広島カープが1991年以来、25年ぶりのリーグ優勝を決めました。

Hiroshima Carp capture first pennant since 1991

For two days, the Hiroshima Carp and their fans watched as Yomiuri Giants victories over other teams kept them from clinching a long-awaited Central League title.

Finally, on Saturday night, the Carp were able to take matters into their own hands.

http://www.japantimes.co.jp/sports/2016/09/10/baseball/japanese-baseball/hiroshima-carp-capture-first-pennant-since-1991/#.V9QrxzRKOnM

今回取り上げるのは、“take matters into one’s own hands”という表現です。この表現をCambridge Dictionary Onlineで調べてみると、“to deal with a problem yourself because the people who should have dealt with it have failed to do so”と定義されていました。また『ジーニアス英和辞典』(大修館書店)には、「自ら行動を起こす」といった意味が記載されていました。英語の定義にもある通り、この表現には「本来解決すべき人が達成〔対処〕できなかったこと」というニュアンスが含まれているようです。したがって、この記事では「1991年以降、達成できていなかったリーグ優勝をついに今年成し遂げた」ということが表されています。(ninetails)