常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

give three cheers

gave three cheers

英国のエリザベス女王の誕生日を記念した祝賀パレードが行われました。今年で90歳になられ、実際の誕生日は4月21日なのですが、6月の方が天候がよいため、公式には6月の第2土曜日となっているそうです。

Queen's 90th birthday is marked at Trooping the Colour parade

More than 1,600 soldiers and 300 horses took part in the event on Horse Guards Parade.


The Queen was joined other members of the Royal Family on the Buckingham Palace balcony for an RAF fly-past.

A flotilla of historic boats will also take part in a procession on the River Thames and royal gun salutes will be fired in several cities across the UK.

中略

Crowds gathered in front of the palace gave three cheers as the ceremony came to an end.

http://www.bbc.com/news/uk-36505392


“give three cheers”を取り上げます。三つの喝采を与えるということから「万歳三唱をする」という意味であることがわかりました。『ジーニアス英和辞典』でcheersを調べてみると、もともと「顔」という原義があることがわかりました。

例文でgive three cheers for the kingで「王のために万歳三唱をする」とありました。万歳三唱はHip, hip, hurrah!(or hooray!)といい、Hip, hip,はリーダーがhurrah!は全員で3回繰り返すそうです。パレードだけでなく、集まる人々が万歳三唱をするのも伝統的に続いているものだろうと思いました。実際に見てみたいです。(lua)