常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

日本英語教育史学会全国大会 感想

東京電機大学にて行われた, 日本英語教育史学会(東京大会)を見学させていただきました。初めて体験する学会の雰囲気は, とても新鮮なものでした。

1日目は4名の先生方による, 主に英語の学びの歴史や, 英語表記, 英語学習に関するお話でした。これまで学んできた英語が, どのような歴史を辿り, 今に至るのかということをお聞きし, 英語の壮大さを感じました。英語に関する知識が乏しいため, 難しく感じた点もありましたが, 先生方のお話は探究心を揺さぶるものでした。

2日目は8名の先生方による, 主に英語音声の歴史や, 学校英語のあり方, 英語書籍に関するお話でした。普段あまり知ることのない, 戦時中の英語学習のお話は, 興味深いものでした。また日本人が英語を学ぶため, これまでいかに工夫が凝らされてきたかということを肌で感じました。日本で英語を普及させ, 発展させるためにご尽力された先人のお話を, 先生方から伺い, 英語の本質に少しだけ触れることができたような気がします。なかでも, K先生が発表された,「河村のことば」の数々がとても印象に残りました。学習者を信じ, 励ます彼のことばを心に留め, これからも勉学に励みたいと思います。

今回, このような学びの場を与えてくださったUG先生, 学会の先生方, 本当にありがとうございました。(Cayu)