常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

people with hearing loss

三菱電機が話した言葉が文字で表示されるディスプレイを発表しました。「しゃべり描きUI」というこのディズプレイは,音声認識技術によって話し言葉が文字に変換され,なぞった場所に表示されるというものです。
障害に関する表現は日本語でもその表記に配慮が求められますが,これは英語にも当てはまります。辞書には「disabledは障害があることを表す最も一般的な語. handicappedは⦅やや古⦆で現在では不適切な語とされる. 視覚障害聴覚障害はそれぞれblind, deafよりもvisually impaired, hearing impairedの方が好まれる. 同様にchallengedも複合語で用いられる」という解説がありました(『プログレッシブ英和中辞典』小学館)。そして本文では「聴覚障害」をpeople with hearing lossで表しています。表現の選択肢に入れておこうと思いました。(Koyamamoto)

Mitsubishi Electric makes app to display spoken word
TOKYO (Jiji Press) — Mitsubishi Electric Corp. has combined its voice-recognition and touch-screen technologies to enable users to display their spoken words on a tablet or a smartphone by dragging their finger on the screen.
As early as fiscal 2017, Mitsubishi Electric will release a special application based on the technology, combined with a multilingual translation function, the company has said.
… Then, the spoken words show up streaming just behind the moving fingertip along the line drawn by the finger. If a curve is drawn, spoken words are displayed on it.
The technology will allow people to input words on their tablets and smartphones more easily. It will also facilitate communication by writing by people with hearing loss.
http://the-japan-news.com/news/article/0002763728