常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

under one's nose 復習

'Google.com'のドメインが間違えて売りに出され、ある男性はそのドメインをたった12ドルで買い取りました。しかし、その男性、Sanmay Ved氏は以前、グーグル社に勤務しており、グーグル社がドメインを買い戻すために支払った12,000ドルを全額、慈善団体に寄付をしました。

Guy who bought Google.com from under Google's nose gets big pay day

Google.com, one of the most valuable domains on the Internet, was mistakenly sold for $12 last fall. Google paid $12,000 to get it back.The buyer was a former Googler, Sanmay Ved, who discovered Google.com on the list of domains available for sale on September 29. He bought it, charging the $12 fee to his Discover card, never really expecting the transaction to go through. (中略)

http://money.cnn.com/2016/01/29/technology/google-domain-purchase/index.html?sr=twCNN012916google-domain-purchase0828AMStory


本日は、記事より、"under one's nose"を拾います。さっそく調べてみたところ、『Wisdom英和辞典 第三版』には"(right) under A's (very) nose" で「Aの目と鼻の先で、Aの前で(気づかれず)公然と)」とありました。「近い」という意味を日本語では「(目と)鼻の先」、英語だと"under one's nose"(鼻の下) と表す違いが面白いです。Cambridge Dictionary On-lineには "(from) under your nose"で"used about something bad that happens in an obvious way but in a way that you do not notice or cannot prevent"とあり、日本語での定義より、より細かいニュアンスが伝わってきます。
he thrust the paper under the Inspector’s nose.(Oxford Dictionaries On-line)

I spent morning looking for the book, and it was right under my nose the whole time.
(Cambridge Dictionary On-line)

記事の対応部分では、グーグル社が気づかず、誤ってドメインが売られてしまっていたため、「グーグル社が気づかず、公然と売られていた」というニュアンスがこの表現があることにより強められているのだと思います。

まさかグーグルのドメインが、安く売られていたとは驚きですが、それを購入した人も元グーグルの社員で、非常に理解のある人であったという偶然がさらに驚きでした。(Dew)

under one's nose - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から