常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

to one's name

デンマークで、難民流入を抑止するために、難民申請を行った難民から、当局が現金や所持品押収することができる法案が可決し、議論を呼んでいます。

'From hero to villain':

Denmark comes to terms with outcry over refugee law

When he fled to Denmark from Afghanistan a few weeks ago after militants burned down his home, Najibullah did not expect to find a new threat to his belongings. Denmark's new low stripping refugees of cash and valuables is “so strange”, says the 24-year-old, who has just 400 krone (£40) to his name. (中略)

http://www.theguardian.com/world/2016/jan/28/from-hero-to-villain-denmark-comes-to-terms-with-outcry-over-refugee-law


本日は、記事より"to one's name"を取り上げます。とても馴染みのある語、"name"ですが記事を読み進めていく中で意味が取れなかったため、調べてみました。

この表現は、通例否定文の中で用いて、「自分のものとして」との意味になります(『Wisdom英和辞典 第三版』) 。Oxford Dictionaries On-line にも"often with negative"との説明があり、否定文の中で用いることが多いことがわかります。

Catherine doesn't have a penny to her name.
キャサリンは一銭も持っていない (『Wisdom英和辞典 第三版』)

Jimmy had't a bean to his name.
(Oxford Dictionaries On-line)

ただ、他の辞書を見てみると必ずしも否定文の中で使われるということはないようです。例えば、Oxford Advanced Learner's Dictionary (8th)には"an Olympic athlete with five gold medals to his name"と例文があり、"(have sth) to your name"で、"to have or own sth"と定義されています。
(Dew)