常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

seismometer 復習

米、NASAが3月に予定していた、火星探査機の打ち上げを延期しました。

Nasa suspends Mars mission over faulty instrument

The US space agency, Nasa, has suspended the March launch of its next mission to Mars because of a fault in a key research instrument.Nasa said a problem with a seismometer provided by the French space agency meant the launch could not go ahead. It is feared the mission could now face a two-year delay.

The InSight spacecraft was scheduled to take off between 4-30 March and land on the red planet six months later to examine Mars' geology in depth.

本日、拾う表現は"seismometer"です。"seismo-"はギリシャ語に由来をし、「地震」を意味する接頭辞です。"-meter"はギリシャ語由来のフランス語から来て、「計測のための装置や道具」を表します(Online etymology Dictionary)。以上を踏まえると、この語は「地震計」(『Wisdom英和辞典 第三版』)の意味になることが容易にわかります。

"seismo-"を用いた語には、例えば"seismology" 「地震学」、"-meter"を用いた語には"speedometer"「(自動車などの)速度計」、"barometer"「1.晴雨計、気圧計、高度計 2. (世論などの動きを示す) 指標、バロメーター」などがあります。(『Wisdom英和辞典 第三版』)

私が"seismo-"で思い出したのは、幼い頃に大好きだった、恐竜の「セイスモサウルス」"seismosaurus "でした。調べてみると、「地震竜」の意味であり、最大級の恐竜であることから、「歩くと地震が起きるほどの巨体」から名づけられたそうです。"seismo-"を通して、言葉と言葉がつながりました。(Dew)


http://www.bbc.co.uk/news/science-environment-35165734