常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

英語教育ワークショップ 感想

昨日は、明治学院大学で開催された英語教育ワークショップに参加させていただきました。今回の会は2部構成で、まず初めに講演があり、次に英語教育ワークショップが行われました。

 最初の講演では、「我が国の教育改革とこれからの英語教育」というテーマで、今までの教育再生実行会議による教育改革の流れとこれからの小・中・高の英語教育改革などたくさんのことを学びました。特に教育再生実行会議のお話では、どのような時代背景があってそのことが提言されたのかなど、今まで知らなかった細かいことまで教えていただき、一つ一つ理解しながら聴かせていただきました。この講演で、英語という科目に限らず教員がこれからどうあるべきか、どのような人材が求められているのかを学びました。

 また今回は3人の先生方がそれぞれワークショップを行い、私はUG先生によるワークショップに参加させていただきました。その中で、これから起きることが予想される英語教育改革を受けて授業に何が求められるかを教えていただきました。そのあとには、2人の学生による模擬授業があり、そこから「指導言」の大切さを学びました。普段、同じ大学の学生の模擬授業は受けていますが、他大学の学生によるものは初めてで、授業の考え方や姿勢などさまざまな点で違っていて、非常に勉強になったことがたくさんありました。またこのワークショップを通して、授業などでの「語りの技術」も学び、ちゃんと実践できるようになるためにも、その点に少しずつ気を付けていきたいと思いました。

 今回、英語教育ワークショップに参加させていただいて、教員志望としてとても有意義な時間を過ごすことができました。最後に、この会を開催してくださった明治学院大学の皆様、お越しくださった先生方、そしてUG先生、本当にありがとうございました。(ninetails)